FXを一覧比較|自動売買系FXも紹介

FXを選ぶ方に向け様々な種類の証券口座をまとめました。
一覧形式で簡潔にまとめました、初心者から上級者までご活用できます。
自分に合うFXを探すのにご活用ください。
紹介しているFXの一覧
自動売買FX
LION FX
LION FXは、東証スタンダード市場に上場しているヒロセ通商株式会社が運営するFXサービスです。
最大の特徴は、業界最狭水準のスプレッドと、短期売買にも対応する高い約定力。
上場企業の信頼感と、スキャルピング対応の使いやすさを兼ね備えたFX口座として、多くのユーザーに支持されています。
- ・人気セミナーを無料開催
- ・用途別に選べる取引システム
- ・高機能チャートで分析もスムーズ
- ・取引・入出金・ロスカット手数料がすべて無料
- ・約定スピードは最速0.001秒(驚異的な速さ)
- ・スマホ・iPhoneに完全対応
- ・注文方法は驚異の27種類
- ・平日24時間の電話サポート体制
- ・豊富なマーケット情報とレポート
- ・通貨ペアは業界最多級の54種類
- ・お得なキャンペーンを毎月実施
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
LION-FX解説ページ ▼下の広告から公式へ▼三菱UFJ eスマート証券FX(旧:auカブコムFX)
MUFGグループの一員である「三菱UFJ eスマート証券」は、信用格付「AA」※を有する金融機関が提供するFXサービスです。
1,000通貨単位から取引可能なため、初心者でも始めやすく、スマホアプリからの取引もサポートされています。
- 高い信用力:
主要ネット証券で最高水準の信用格付「AA」(※) - 少額から取引可能:
1,000通貨単位から始められる「ミニ取引」に対応 - アプリ操作性:
スマホ向けアプリは視認性と直感操作に優れ、デモ取引も可能
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
三菱UFJ eスマート証券FX解説ページ ▼下の広告から公式へ▼マネックス証券 FX PLUS
マネックス証券はNTTドコモグループの一員で、初心者にもやさしいサービスを提供するネット証券です。
NISAやiDeCo、FXなど幅広い投資商品を取り扱い、専門家による解説やセミナーなどの情報提供も行っています。
安心して投資を始められる環境が整っているのが魅力です。
- 24時間取引
取引時間が、株式市場(午前9時~午後3時30分)と異なり、平日でも祝日でも、(土日を除く)24時間お取引いただけます。 - 取引手数料0円
FX PLUSでは、取引手数料が0円です。自動ロスカット、追加証拠金制度による強制決済執行時の取引手数料も0円です。 - 高機能FXトレーディングツール
29種類の充実したテクニカル指標を活用いただけるプロ仕様のPC版と、見やすい画面構成・シンプルで使いやすい操作性を追求したスマートフォン向けアプリをご用意しています。 - スプレッド
マネックス証券のFX PLUSでは、お客様にコストを抑えてお取引いただけるようなスプレッドをご提供しています。 - ツール
PC、スマホで使えるツールがありトレード環境が整っております。
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
マネックス証券 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼サクソバンク証券のFX
サクソバンク証券は、150通貨ペア以上を提供し、高機能な取引ツールを搭載。スピード注文や豊富な通貨ペアにより、個別のニーズに対応しています。
- 最大2.5億通貨のスピード注文が可能。
- 1日当たりの取引上限なしで、大きな取引ができる。
- 150通貨ペア以上、1,000通貨から取引可能。
- 月曜朝3時から取引開始、取引チャンスを逃さない。
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
サクソバンク証券のFX 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼フジトミ証券のFX自動売買「シストレセレクト365」
フジトミ証券が提供する「シストレセレクト365」は、あらかじめ用意されたキャラクター(ストラテジー)を選ぶことで、FXの自動売買が行えるサービスです。
- 多彩な戦略
4つの通貨ペア(米ドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円)の組み合わせで、100通りの戦略を選ぶことができます。 - 選択キャラの特徴
キャラクターは「トレンドフォロー型」「カウンタートレード型」に分かれており、MACDやストキャスティクスなどのテクニカル指標を活用しています。 - ランキング形式で成績が分かりやすい
キャラクターの過去成績はランキング表示されており、どれが好調か一目で分かります。選ぶ際の参考にできます。 - 東京金融取引所「くりっく365」を利用
取引所FX形式を採用しており、透明性の高い価格とスワップポイントが魅力です。店頭FXとは異なる仕組みで、信頼性を重視したい方にも向いています。
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
シストレセレクト365 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼ひまわり証券のループ・イフダン
ひまわり証券は、1998年に国内初のFXサービスを開始した実績ある証券会社です。
FXは今では広く知られた言葉ですが、ひまわり証券が最古だという事実は知らない方が多いのではないでしょうか?
歴史もある会社なので、個人的にもおすすめです。
- 1.自分に変わって24時間自動で売買を行う!
- 2.好きなシステムを選ぶだけのカンタン操作!
- 3.1000通貨対応で、少額からもはじめられる!
- 4.収益チャンスが多く、利益につながりやすい!
- 5.取引手数料無料!
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
ループ・イフダン 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼松井証券FX
松井証券は、1918年創業の老舗証券会社であり、長年にわたり投資家に支持されてきた信頼のある企業です。
2020年よりFXサービスを開始し、1通貨(約100円)から始められる手軽さと、自動売買の利便性で注目を集めています。
また、サポート体制も充実しており、平日の日中にはオペレーターと直接電話・チャットで相談することが可能です。
- 100円から自動売買
1通貨から取引できるので100円から始められる。 - 各種手数料0円
各種手数料0円!コストを抑えた取引が可能 - スマホでカンタン設定
取引スキル・専門知識不要スマホでカンタンに自動売買! - リピート系自動売買
リピート系自動売買は「レンジ相場」に強いとされており、
レンジ相場になりやすい代表通貨ペア「豪ドル/NZドル」での取引も可能です。
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
松井証券FX 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼外為ファイネスト
外為ファイネスト株式会社は、MetaTrader4(MT4)とMetaTrader5(MT5)の両方に対応している、国内の金融庁登録FX業者です。 EA(自動売買プログラム)の利用制限がない点や、指値制限なし・スキャルピングOKなど、 トレーダーにとって自由度の高い取引環境を提供しています。
- FX取引プラットフォーム:
MT4とMT5に対応している - EA利用制限なし:
自作・市販のEAを自由に使える - 指値制限なし・スキャルピングOK:
短期売買にも対応 - NDD方式:
仲介を挟まず、公正な価格形成 - 1,000通貨から取引可能:
小額からスタート可能 - 国内サーバー・信託保全あり:
安心の環境で取引できる
もう少し詳しく知りたい方向けの記事
外為ファイネスト 解説ページ ▼下の広告から公式へ▼おすすめ記事|FX初心者向け用語解説ページ
これからFXを始めたい方に向けて、用語の解説をするページです。
FX初心者向け用語解説ページ ▲ページ上部へ戻る